どうも、こんにちわ。
道南函館方面の道の駅ピンズ集めの旅4日目。
2022年9月28日(水)
出発
7:30
絶景の無料キャンプ場、夷王山キャンプ場を出発。
この旅で予定していた道の駅ピンズ、残すは2つ。
道の駅 ルート229元和台
乙部町をすぎて真っ直ぐに道なりに進むと…
通行止め
マップを見ると国道表記が途中から曲がってくねくね山道へ。
トンネル作ったけど崩落か何かで通行止めのようですね。
おそらく今通れるのは旧道的な場所かと。
こちらの道を補修して広くもしてたからトンネル修理諦めた感じなのかな。
8:50頃到着
開店まで少し待つ
今日1個目
今日は一大イベントがあるのでサクッと次へ。
道の駅 てっくいランド大成
9:15到着
これでこの道南函館エリア完了。
残す道の駅は現在改装中で休館中のあそこだけ。
太田神社 (拝殿)
今回の旅で訪れて見たかった場所。
日本一危険な神社「太田山神社」
本殿への参道が急斜面を登るガチ登山な神社。
本殿への前に麓の海岸にある拝殿へ。
9:45到着
参拝後、いよいよ本殿へアタック。
太田山神社(本殿入口)
10:00アタック開始
スタートからほぼ垂直に登るかのような階段!を登り、そこから先はホントの登山。
足元は砂利が多いので滑りやすく、不安定なので足を挫きやすいので注意しながら、休憩を多めに取りながら急がずに焦らずに登る。
そしてここまで来ると、ゴールは間近。
だがここからがまた試練。
手作りの道を足場を確認しながら進み、最後の試練。
鎖のハシゴを命綱ナシで登る。
振り返るとそこはかなりの高さ…
足がすくむ。
一歩一歩しっかりと鎖の輪に足をかけ、片手ずつしっかりと鎖の輪を握りしめ、恐怖と戦いながら登頂。
10:40本殿到登頂
まずは本殿に参拝。
岩山をくり抜き削ったかのような祠になっているけど、表面はボロボロと角張った岩肌なので自然に出来た穴なのか?
しばらく休憩して体力を回復。
11:00下山
下山も同様に足場が悪く踏ん張りが効かないのでロープが頼り。
ただ、そのロープを固定している杭も所々抜けかかっているのもあるので完全に信用するのは危険でした。
11:40無事麓へ
行きも帰りも約40分。
久しぶりにいい汗かいた^^;
北海道最西端「尾花岬」
太田山神社から少し北上した場所にある、北海道最西端「尾花岬」。
ただ、こちらへの道は無く、トンネルとトンネルの間のちょっとした隙間から海岸線を道無き道を進まないと行けないようでしたので、ここでの写真で北海道最西端到着とする。
これで、北海道の四極制覇!
浜の母さん食事処
今日の予定はこれで完了。
計画ではもっと時間かかし疲れるだろうと思ってたから他には予定入れずに今日の宿泊地へ早めに行く予定でした。
昼飯は宿泊地の近くにあったお店へ
12:45
頑張った褒美に海鮮丼3,000円
いろいろな海鮮乗ってて満足旨旨です^^
せたな青少年旅行村
今日の宿泊地はせたな町にあるキャンプ場でコテージを予約済み。
14:00チェックイン。
こちらのバンガローは電源があるので助かるのと、この旅の宿泊地初のゴミ捨て出来るのもありがたい。
コロナが広がってから多くの場所でゴミ箱が撤収されて有料のキャンプ場ですらゴミ処理受けてない場所が増えたからゴミ処理してもらえるのはホント助かる。
せたな青少年旅行村
入村料:420円 に
バンガロー:2,090円/泊
(持ち込みテントなら840円)
で、2,510円
(シャワーは故障中)
キャンプ場自体は山の斜面に広がるけど、残念ながら海とは逆方向。
一番の高台には展望塔もあり、そこからの景色が気持ちいい^^
サイトは綺麗に管理されているし、風力発電の風車群もありいい景色ですね。
あ、ただ、フリーサイトには乗り入れ不可なのでバイクでは大変かな。
バンガローも3つしか無いのでシーズン中は厳しいかも。
シャワーは故障中ということで、近くにある温泉を紹介してもらい風呂へ。
行く前にあの風車群へ行けないかと遠回り。
「パノラマ線」という道があったので走ってみるとそこには絶景が^^
これまたいい場所見つけた!
そのへんをうろうろしながら写真を撮り、目的の温泉「やすらぎ館」(410円)へ。
街の福祉施設的な立ち位置の温泉のようです。
帰り道、夕食の買出しもしてバンガローへ帰宅。
夕日が沈むのを見たくて高台の展望台へ行き、そこでカシュっと。
今日もおつかれさん。
距離:147km
燃料:3.2L
平均燃費:45.9km/L
道の駅ピンズ:2個(この旅で15個目)
5日目(最終日)に続く。
最後までお読みいただきありがとうございます。
m(_ _)m
=おわり=
コメント