【カメラ】久しぶりにミラーレス一眼持って滝の写真を撮ってみたら…大問題!

【カメラ】
LINEで送る
Pocket

どうも、こんにちわ。
最近はもっぱらiphoneでしか写真撮影してなかったんですが、久しぶりにミラーレス一眼を持ち出し滝の撮影をしてみました。

スポンサーリンク

■撮影してきたのをPCの大画面で見てみると…

2010年6月発売の懐かしSONY「NEX」シリーズの初期製品。
10年も前の機種(゚д゚)!
今は「α」シリーズに置き換わっていますので知っている方は少なくなっていると思います。
iphoneなどのスマホのカメラ性能が上がってきて手軽で勝手が良いので一眼やコンパクトカメラの出番は少なくなっているのが実情かと思いますが、スローシャッターやボケ味のある写真となると専門には敵わないのかなと。
とくにスローシャッターはアプリで対応しているのもあるようですが、ノイズが入りやすく使えない感じ…(あくまで使用したアプリの感想、探せばいいのもあるのかな)でしたので、餅は餅屋ということでスローシャッターを頻繁に使う夜景や水の流れの写真は専門機に。
という事で久しぶりに持ち出して撮影してきたものの…

パット見、全景では特に気にならないのですが、滝だけのupの白がメインの写真になるとところどころに黒い斑点模様が!

何枚か確認しても同じ位置に確認出来たのでなんだろう?と調べてみると、レンズかイメージセンサーに付いたゴミ?のようですね。
いままで何も気にせずにレンズ交換とかしてたからな。。。
普通に撮影している分には絞りが開放側なのでボケて見えづらいのですが、スローシャッターなどでは絞ってますのではっきりと出てきてしまうようです。
ほったらかしはダメですね(ー_ー;)
定期的に掃除しないと。。。

■斑点の処理方法

まずは撮影してきた写真データの処理を。

どうしようかと思いましたが、今は写真アプリでは修正が効くのでMacに標準である「写真」アプリの編集項目のレタッチで編集処理してみました。

ひたすら繰り返してポチポチポチっと。

根本的に解決はしてないのですが、写真の出来栄えはどうであれなんとか見れる写真になったかと。

↓レタッチ後自動補正済みです。

大画面にしてちまちまと手仕事でしたが、思いのほか簡単に編集処理できるようです。

次はハード面の処理を。

センサー部のゴミ、ホコリとなるので素人は手出ししないほうがいいかと近くのカメラのキタムラへ相談しに行ったら、作業できる方が休みで数日かかるということでした。
さらにお店で処理できない状況だとメーカー送りになるようで、2〜3週間くらいみてもらいたいとの事。。。
でしたので、ブロアーを購入してダメ元でチャレンジしてみました^^;

ブロアーでセンサー付近を何度も吹き付けて撮影してみるも…
あまり変わりない(T_T)…
長年のゴミが吸着しているようですね(TдT)
これじゃ、メーカー送り確定なかんじですね。
なので、今の所手間ですがレタッチで編集しないとダメのようです。

………

こうやって久しぶりにカメラ触っていると欲しくなってくるぞ(;・∀・)
悪い癖だ。

って事でいくつかチェックしってみたりして♪

スポンサーリンク(広告)



 

■参考までに気になるカメラ

持ち運び考えるとデカイやつは邪魔なんで、小さめなミラーレスや1インチセンサー採用の高級コンデジもいいかなって思うんですが、遠出を考えるとモバイルバッテリーで充電できないと不便だなと思うし。
選考基準がいっぱい…あとは値段が一番ですけどね(;・∀・)

OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III

以前から気になっていたのはこちら。
オリンパスのミラーレス一眼「OM-D E-M10 Mark III」
2017年発売なのもあって値ごろ感あり、デザインで引き寄せられていたカメラ。
フォーサーズというAPS-Cより小さめなセンサーサイズでモバイルバッテリー充電に対応していないらしいのがネック。

https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/em10mk3/

SONY RX100V(DSC-RX100M5A)

ほんとにコンパクトなカメラだと1インチセンサーを採用している高級コンパクトもありかなと。
気になるのはSONY Cyber-shot「RX100V(DSC-RX100M5A)」
2018年と少し前の発売ですが今なお人気らしいですね。
現在発売されている最新機種RX100M7より望遠側は短いのですがF値が一段高いみたいです。
コンパクト機ですが、ファインダーも内蔵していて太陽光の元で液晶画面が見づらい時活躍しそうです。
モバイルバッテリーでの充電にも対応のようです。

RX100V(DSC-RX100M5A) | デジタルスチルカメラ Cyber-shot サイバーショット | ソニー
ソニー デジタルスチルカメラ Cyber-shot サイバーショット 公式ウェブサイト。デジタルスチルカメラ Cyber-shot サイバーショットRX100V(DSC-RX100M5A)の商品ページです。

最新機種のRX100M7はこちら。

RX100VII(DSC-RX100M7/RX100M7G) | デジタルスチルカメラ Cyber-shot サイバーショット | ソニー
ソニー デジタルスチルカメラ Cyber-shot サイバーショット 公式ウェブサイト。デジタルスチルカメラ Cyber-shot サイバーショットRX100VII(DSC-RX100M7/RX100M7G)の商品ページです。

CANON G5XMarkⅡ

高級コンパクトだとキャノンのGシリーズもいいのかなと。
G5XMarkⅡあたりがファインダー付きで同クラスになるのかも。
G7XMarkⅢはファインダーなしですが、外部マイク接続できるようで動画撮影するのに向いているらしいです。
割り切ればその下クラスにG9Xがあります。

カメラ本体:コンパクトデジタルカメラ
キヤノンコンパクトデジタルカメラIXYシリーズ、PowerShotシリーズ商品一覧について紹介しているページです。

SONY α7

欲言えばSONYのα7シリーズが欲しかったりするんですが、レンズがデカく重い…
性能も格上で使っている方も多いと思うのですが、バイクツーリングに持っていくにはかさばりすぎるかなと。
なによりも価格帯がもう一つ上になるので、まず無理ですね(ー_ー;)

カメラ本体 商品一覧 | デジタル一眼カメラα(アルファ) | ソニー
ソニー デジタル一眼カメラα(アルファ) 公式ウェブサイト。デジタル一眼カメラα(アルファ)の商品一覧ページ。デジタル一眼カメラα(アルファ)の全商品をご紹介いたします。

いくつか気になったカメラの比較サイトがありましたので参考に。

【2024年】ソニー RX100シリーズ 比較と愛用者がおすすめ機種の選び方!
RX100シリーズ気になってますか? ついに、初代RX100が登場して12年が経ちました!!(2012年6月15日発売) ハイエンドコンデジ(高級コンデジ)と呼ばれるカテゴリーでは目が離せないカメラですよね。 自分は初代RX100〜RX10
Human Verification
「PowerShot G5 X Mark II」と「PowerShot G7 X Mark III」の違い - フォトスク
「PowerShot G5 X Mark II」と「PowerShot G7 X Mark III」の違いの記事について掲載しています。キヤノン「PowerShot G5 X Mark II(パワーショット・ジー・ファイブ・マーク・ツー、g5x mark 2)」と「PowerShot G7 X Mark III (ジー...

■さいごに

ま、なにとともあれ、お値段がそれなりします。
使用頻度があまりないのでオーバスペックな機種もどうかとは思うんですが、どうせ買うなら…と思ってしまいますよね。
とりあえずは、今手持ちのNEX5をミラークリーニング出してみます。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

m(_ _)m

=おわり=

=追記=
記事を書き色々と調べてみると、iphoneでもアプリを使わなくてもLive撮影するとスローシャッターに似たエフェクトを付けれるようだったので、機会あればそちらも試してみたいと思います。

LINEで送る
Pocket

コメント

タイトルとURLをコピーしました