ダイナローライダーを「旅」仕様に!
という事でシーシーバーをつけてリアキャリアを作成した後に購入したもの。
リアキャリア作成はこちら

■SADDLEMEN RGD SLNT DRFTR
ローライダーでは珍しいスタイルになると思いますが、ツーリング系のように両サイドにバッグを装着できるように大容量の本革バッグ。

年式に応じて対応しているようで専用設計のようです。
が…
ブログ記事など見ているとそこはアメリカ製…
少しばかり改良が必要なようですね。
装着はいつものレッドバロンへ依頼しています。
リアフェンダー周りやウインカーの移設も必要でしたので、冬季預入期間中に作業してもらう事にしています。
大容量なので後ろから見るとかなり幅が出てしまうようなので、スタイル的に気に入らない方もいるかと思いますが、実用重視で。

サドルメン サイドバッグ はいくつかの種類があったのですが、手に入りやすかったのがこちらなのですが、バッグのカバー(蓋)の留め具が3つ!もついているので毎回面倒になりそうだな!って思っている所。
留めないとかカチャカチャ音しそう…

でも値段もそれなりにする事もあり出来はシッカリしています。
ダイナ特有のリアサスペンションに当たる場所も逃げがあります。



ステーにのせる所の金具が左右で違う角度になっているのが気になりますが………
無事に装着できる事を祈っています。
ステーまで付けてしまえば脱着が簡単なのもこのバッグの良いところ。
装着姿は春までお預けです!
■BARRIO バッグ kuryakyn(クリアキン)
それからもう一つ、購入したのがシーシーバーへ取付られるバッグですね。
ネット画像ではそれなりの大きさなのかと思ってたけど、届いて(゜o゜;
思いの外小さかった。。。

この大きさで何を入れろと。
クリアキンのやつだからそこそこ良いお値段なんですけど💧
ま、付けていればなにかかにか役に立つときがあるかな。

今回のおすすめ
SADDLEBAG RGD SLNT DRFTR
BARRIO
最後までお読みいただきありがとうございます。
m(_ _)m
=おわり=
コメント